2020年10月14日
お面作り
みなさんこんにちは
本日は放課後等デイサービスの活動をご紹介します。
今回取り組むのは『お面作り』
子どもたちの間で流行っている「鬼滅の刃」でも「躍如の面(やくじょのめん)」が登場していることもあって、馴染みがあるのかとっても意欲的に取り組んでくれます
この活動は、土台作り⇒張り子⇒絵付けと進んでいきます。
画像は土台作りです
乾燥時間などもあるので製作期間は三週間と長いですが、少しずつすすめながら完成を目指したいと思います。
本日は放課後等デイサービスの活動をご紹介します。
今回取り組むのは『お面作り』
子どもたちの間で流行っている「鬼滅の刃」でも「躍如の面(やくじょのめん)」が登場していることもあって、馴染みがあるのかとっても意欲的に取り組んでくれます
この活動は、土台作り⇒張り子⇒絵付けと進んでいきます。
画像は土台作りです
乾燥時間などもあるので製作期間は三週間と長いですが、少しずつすすめながら完成を目指したいと思います。
2020年10月12日
お楽しみDAY!
秋らしくなり、朝晩だいぶ涼しくなりましたね♪
昼間はまだ暑さが残りますが、ずいぶんと過ごしやすくなったように感じます。
今回は、児発のお楽しみDAYの様子をお伝えします。
午前中は、外遊びのお友達と、室内で感覚遊びのお友達に分かれて過ごしました。
外遊びでは、粗大運動やお約束を守ることなどをねらいに、また、感覚遊びでは、指先の使い方や物を介したやりとりなどをねらいに行っています。
お昼ご飯は、室内でシートを使って床で食べました。
いつもと違う雰囲気に子ども達もワクワクしていたようです。
午後からは、落ち葉での製作などを行っています。
楽しい一日になりました♪
昼間はまだ暑さが残りますが、ずいぶんと過ごしやすくなったように感じます。
今回は、児発のお楽しみDAYの様子をお伝えします。
午前中は、外遊びのお友達と、室内で感覚遊びのお友達に分かれて過ごしました。
外遊びでは、粗大運動やお約束を守ることなどをねらいに、また、感覚遊びでは、指先の使い方や物を介したやりとりなどをねらいに行っています。
お昼ご飯は、室内でシートを使って床で食べました。
いつもと違う雰囲気に子ども達もワクワクしていたようです。
午後からは、落ち葉での製作などを行っています。
楽しい一日になりました♪