2022年02月03日
オンライン療育
こんにちは。
また寒さが戻ってきて体調管理が難しい時期ですが、今日もこどもたちは元気な姿で来てくれています。
検温や消毒・換気をこまめにコロナ対策万全で元気に過ごしていきましょう❕
今回はオンライン療育の場面をご紹介しますね♪
コロナが猛威をふるっており、自宅待機や自粛をされているお子様も増えてきています。
そんなお子さんでも画面越しにできる課題を通じて療育をさせてもらっています。
ズームアプリやラインアプリでタブレット(もしくはスマートフォン)を使って実施しているところです。
取り組む教材を事前にポストインさせていただいたり、画面共有機能でプリントや写真を共有したりと自宅の環境やお子さんに合わせて工夫して準備しています。
こちらはご自宅でお母様と一緒に取り組んでいる様子です。


タオル引っ張りゲームや体幹運動を用いた遊び、ワーキングメモリや計算の理解が必要な計算バトル等を行いました。お母様も一緒に頑張ってくれました☺
(オンライン療育について気になることや聞きたいこと等、お気軽にお聞きください。)
では、次回の投稿もお楽しみに★
また寒さが戻ってきて体調管理が難しい時期ですが、今日もこどもたちは元気な姿で来てくれています。
検温や消毒・換気をこまめにコロナ対策万全で元気に過ごしていきましょう❕
今回はオンライン療育の場面をご紹介しますね♪
コロナが猛威をふるっており、自宅待機や自粛をされているお子様も増えてきています。
そんなお子さんでも画面越しにできる課題を通じて療育をさせてもらっています。
ズームアプリやラインアプリでタブレット(もしくはスマートフォン)を使って実施しているところです。
取り組む教材を事前にポストインさせていただいたり、画面共有機能でプリントや写真を共有したりと自宅の環境やお子さんに合わせて工夫して準備しています。
こちらはご自宅でお母様と一緒に取り組んでいる様子です。


タオル引っ張りゲームや体幹運動を用いた遊び、ワーキングメモリや計算の理解が必要な計算バトル等を行いました。お母様も一緒に頑張ってくれました☺
(オンライン療育について気になることや聞きたいこと等、お気軽にお聞きください。)
では、次回の投稿もお楽しみに★
Posted by しんがくどう宮崎 at 17:09│Comments(0)
│療育