2022年02月25日
言葉遊びを楽しみました
冬から春に向かっているこの季節、三寒四温という通り寒暖差が大きく、
コロナや花粉症も気になって、体調管理が難しいですね。
さて、放課後デイサービスでは、言葉遊びを楽しんでいます。
子どもたちの好きなテレビ番組やキャラクターの名前を使って、
文字を入れ替えて問題を作りました。
「えらもどん」⇒「ドラえもん」
「めのやばいつき」⇒「鬼滅の刃」
「ねぎだしふ」⇒「フシギダネ」
「みぎとかゆおう」⇒「富岡義勇」
アナグラムのように意味のある言葉にするのは難しいですが、
ひらがなを並べ替えるだけでも全く違う響きになるので、
自分で文字を見ながら並べ替えて考える必要があります。
みんなが知っているキャラクターが多いので、
楽しみながら取り組んでくれました。
コロナや花粉症も気になって、体調管理が難しいですね。
さて、放課後デイサービスでは、言葉遊びを楽しんでいます。
子どもたちの好きなテレビ番組やキャラクターの名前を使って、
文字を入れ替えて問題を作りました。
「えらもどん」⇒「ドラえもん」
「めのやばいつき」⇒「鬼滅の刃」
「ねぎだしふ」⇒「フシギダネ」
「みぎとかゆおう」⇒「富岡義勇」
アナグラムのように意味のある言葉にするのは難しいですが、
ひらがなを並べ替えるだけでも全く違う響きになるので、
自分で文字を見ながら並べ替えて考える必要があります。
みんなが知っているキャラクターが多いので、
楽しみながら取り組んでくれました。
Posted by しんがくどう宮崎 at 19:21│Comments(0)
│療育