2021年01月22日
ストロー吹き矢
こんにちは
寒さが一段と身に染みるこの季節
今日は室内で出来る「ストロー吹き矢」遊びをご紹介します。
目的としては集中力の向上や口腔に関する筋力効果です(^^
必要な材料もストロー二本(太いものと細いもの)とテープのみ♪手軽ですね!
的を用意し、お友達と競争するととても盛り上がります!
最初は上手に的をとらえられなかった子も、コツをつかむと次々に倒せるようになっていきます。時間制限をしても面白そうですね
これからも体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います
寒さが一段と身に染みるこの季節
今日は室内で出来る「ストロー吹き矢」遊びをご紹介します。
目的としては集中力の向上や口腔に関する筋力効果です(^^
必要な材料もストロー二本(太いものと細いもの)とテープのみ♪手軽ですね!
的を用意し、お友達と競争するととても盛り上がります!
最初は上手に的をとらえられなかった子も、コツをつかむと次々に倒せるようになっていきます。時間制限をしても面白そうですね
これからも体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います
Posted by しんがくどう宮崎 at
12:32
│Comments(0)
2021年01月18日
体を動かそう♪
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
早半月が経過してしまいました…
新型コロナウイルスによる、県独自の緊急事態宣言など大変なときですが、
きちんと対策をして過ごしていきたいですね。
今回は、児童発達支援の朝の体操についてお伝えします。
しんがくどうでは毎朝、体操をしています。
月のルーティンのこともありますが、最近はみんな曲にも慣れて踊れることも増えてきたので
日替わりで実施しています。
子ども達に人気の曲は
・ラーメン体操
・だるまさんがおどった です♪
そのほかにも、パプリカ や サンサン体操、からだダンダン体操など
テレビを通して馴染みのある曲にもチャレンジしています。
他者を見て、自分の動きに移すことは、身体イメージや運動イメージを高めることに繋がったりします。
大人と関わりながら行うことでやりとりの充足、体を目一杯動かすことでの楽しさの共有など
さまざまなねらいで取り組んでいます。
しんがくどうで取り組んでいる体操、おうちでできるものにチャレンジしてみても
楽しいかと思います♪
次回の更新もお楽しみに♪