プロフィール
しんがくどう宮崎
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2021年12月10日

スクーターボード

こんにちは!
すっかり季節は冬になり、大人は外に出るのが辛い日が増えてきましたね。
それでも子どもたちは、毎日の外遊びをとても楽しみにしています。

さて今回は、子どもたちに人気の活動のひとつ、スクーターボードを紹介します。

スクーターボードとは板にタイヤをつけた道具(乗り物)です。


うつ伏せで乗って腕で漕いで進んだり


座って足で漕いだり


雑巾がけのように押して進んだり・・・

色々な使い方ができ、子どもたちはスピードや技を競い合って楽しんで参加してくれます。

楽しく運動ができるだけでなく、
・前庭覚(体の筋肉の張りを調整する感覚)を育て、体幹筋を鍛える
・肩甲骨や股関節の可動域が広がる
・全身を協調的に使う練習になる
・動いていても止まったものを捉えて注視する能力を養える
など、色々な効果が期待できる療育道具ですピカピカ

寒くて外遊びが辛い日は、このように室内で沢山体を動かしていきたいですね。


ちなみに…このように大人の上にしがみついて乗るのも楽しいですよOK









  


Posted by しんがくどう宮崎 at 19:15Comments(0)療育