プロフィール
しんがくどう宮崎
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2019年04月10日

クッキング

春休みも終わり
新年度が始まりました。
初めての学校生活や、新しいクラスにドキドキしている子も
多いのではないのでしょうか。

放デイでは、
自分で作ったものを食べることで達成感を味わう、
個々の役割をしっかりこなすことを目標にし
春休みにクッキングを行いました。

クッキングの様子を紹介していきたいと思います。

クッキングをすることを知り朝からワクワクしていた子どもたち、
まず初めに役割分担をしクッキングに取り組みましたメロメロ

1つめは 卵を割って水と、ホットケーキミックスと混ぜます。

卵は、スタッフと一緒に割りました。
クッキング

生地を混ぜた後は、いよいよホットプレートに流し込み
生地を焼きますニコニコ

          先生手伝って!!                 僕は一人で出来るよアップ
クッキング クッキング

生地も焼き上がりいい匂いが立ち込めてきましたハート 
生地をひっくり返すのは、お兄さんのお仕事
さすがお兄さん、ひっくり返すのも上手です
クッキング

出来上がり後はみんなで美味しくいただきました OK


このように長期休みには、
療育だけではなく、クッキングや、集団活動なども行っています。

新一年生も入り、賑やかになったしんがくどう、
これからもその子に合った支援をしていければと思います。



同じカテゴリー(療育)の記事画像
キャラクター覚え
オンライン療育
鬼は外♪
お正月に向けて・・・
スクーターボード
ミノムシを作りました!
同じカテゴリー(療育)の記事
 キャラクター覚え (2022-03-14 19:08)
 言葉遊びを楽しみました (2022-02-25 19:21)
 オンライン療育 (2022-02-03 17:09)
 鬼は外♪ (2022-01-25 16:50)
 就学前準備 (2022-01-14 08:53)
 お正月に向けて・・・ (2021-12-29 17:36)

Posted by しんがくどう宮崎 at 16:15│Comments(0)療育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クッキング
    コメント(0)